2025年7月7日月曜日

【事業】人形劇、はじめました

 「冷やし中華、はじめました」的なタイトルですが、わたしたち人形劇をはじめました。

人形劇がやってみたい、とかいう動機ではなく、子育て支援事業引き継ぎの一環で「大人と未就学の子どもも、いっしょに楽しめる作品づくりを行ってみよう」というのがあり、腹を括ってチャレンジすると決め、昨年から長野の人形劇師くすのき燕さんに講座を通じてご指導いただき、その世界の門戸を叩いた次第です。

人形劇講座〜子どもと関わる大人のスキルアップ〜


人形劇の世界は世界で、本当に奥深くて、たくさん勉強になります。
子どもの想像力の段階というか、情操教育の展開とか、子どもと関わるためには、わたしたち自身が多くのことを一緒に学ぶ必要があるとつくづく感じます。子ども相手だから簡単にとか適当にとか、いわゆる「子ども騙し」のレベルであってはならないのです。

毎晩毎晩、ちくちくちくちく・・・座組総出で人形づくりやギミックを手掛けました。
いやもう・・・まじで大変でした・・・
でも、またできることが増えていく感覚。できないこともできるようになっていく、最後の世代の演劇人としては、ちょっとした達成感もありました。








人形劇団ぽんてっちによる 人形劇『さむらい・ぴーまん』

あきらくんはピーマンがだいきらい。
せっかくお庭に実ったピーマンを、ポイッと放ってしまいます。
ところがそのとき、ころんと転がったピーマンが、むくっと起き上がってこう言います。

「拙者、さむらい・ぴーまんと申す!」

自由になったぴーまんは、道中出会ったゆかいな仲間たちと歌いながら旅にでます。
食べてもらえなくてもだいじょうぶ。きっと他にも道はある!
はじまる、さむらい・ぴーまんのさすらう旅!

作:末田晴
​人形美術: 栗原梨乃
制作:舞台芸術制作室無色透明
出演:
井田真裕[お庭のなまたまご]
宮地綾 
山田健太 [INAGO-DX]
共催:一般社団法人舞台芸術制作室無色透明

料金
・こども(高校生まで) 500円
・おとな 1,000円
・おとな+こどもセット 1,200円

※子ども2人目からはおひとり200円で観劇いただけます
※3歳未満は無料
2日間で100名弱の親子の方々にご来場いただけました。
本番を行ったことで、課題もいっぱい出てきました。








人形劇団「ぽんてっち」
来年夏には新作を上演します。
ツアー行けるようにがんばりますよ〜!